-
「よかばい・かえるばい企業」参加企業募集について
福岡県では、自社の働き方を見直すための取組を宣言・実行する「よかばい・かえるばい企業」への参加事業所を募集しています。 登録後は、最寄りの労働者支援事務所が、必要に応じて、取組内容に応じた支援機関やメニュー(県施策、助成金など)を紹介するなどのフォローアップを実施するほか、県働…… 詳しく見る →関係機関から -
-
【募集】須恵町観光パンフレット掲載について
須恵町ではこの度、観光パンフレットを作成するにあたって観光客向けにご紹介いただけるお店の募集をしています。 【応募条件】①店舗が須恵町内にあること、②飲食店または食品等の購入が可能であること、③観光客が訪問可能であること(要予約でも可) 【応募締切】令和6年2月22日…… 詳しく見る →須恵町から -
与信管理の重要性セミナー
取引先企業の倒産リスク管理の重要性を分かりやすく学んでいただくセミナーが開催されます。セミナーはWebでの受講となります。この機会に是非、ご参加ください。 日時:令和6年2月14日(水) 15時~16時30分 申込方法:下記URLよりお申込み下さい。 URL: …… 詳しく見る →講習会について -
-
国民年金基金からの重要なお知らせ
令和6年4月から掛金が引き上げられる予定となっております。引上げ前の掛け金で加入できるのは令和6年3月までとなっております。未加入の方はこの機会にご検討下さい。詳しくは下記リーフレットをご確認下さい。 …… 詳しく見る →関係機関から -
【3月】Instagramを使った集客の仕組み作りセミナー(須恵よろずセミナー)
3月の須恵よろず相談窓口セミナーのお知らせです。 「会社のInstagramを作ったけれども、いまいち集客に繋がっていない…」 「どうやってフォロワーを増やせば?」 そのようなお悩みをお持ちの方、ぜひこの機会にご参加ください! 日時:202…… 詳しく見る →須恵町から 講習会について -
【2月】いくら値上げしたら生き残れるかセミナー(須恵よろずセミナー)
2月の須恵よろず相談窓口セミナーのお知らせです。 昨今物価が上昇し続けていますが、価格に転嫁することはできていますか? このセミナーでは、主にサービス業・小売業の方に向けて 「いくら値上げしたらいいのか」「値上げせずにやっているけるか」などについてお話します。 …… 詳しく見る →須恵町から 講習会について -
小規模事業者持続化補助金について
第15回小規模事業者持続化補助金の公募が開始されましたのでご案内いたします。応募方法が原則、電子申請となっております。ID取得に時間を要しますのでお早めに取り掛かりください。なお、詳しい要領等に関しては下記HPよりご確認下さい。 【目的】小規模事業者が経営計画を自ら策定し、…… 詳しく見る →補助金について -
【締切延長】技術系企業PR動画作成支援補助金について
福岡県が県内の技術系企業が自社をPRするための動画作成支援を行います。詳しくは下記リーフレットよりご確認ください。 (補助上限)10万円 (補助率)1/2 (申請期限)令和6年1月31日(水)17時まで …… 詳しく見る →補助金について 関係機関から
商工会からのお知らせ
Ali’i Mili eye&eyebrow salon
電話:080-6459-3700
田舎でも理想が叶う !
【ふんわり自然な垢抜け顔になれるサロン】
・ふんわり柔らかく ナチュラルに垢抜けたい方
・メイクが苦手な方
・印象を変えたい方
・すっぴんでもかわいいを叶えたい方
"理想の目元"づくりのお手伝いさせて頂きます♡
詳しくはこちら →