-
福岡オミクロン警報の発動
福岡県が今後、季節性インフルエンザが流行する可能性もあり、コロナの感染が更に拡大すれば、医療への負荷が高まる恐れがあることから、県民・事業者の方々へ感染防止対策の確認と徹底をお願いするため、本日、「福岡オミクロン警報」を発動しました。 …… 詳しく見る →新型コロナ関連 関係機関から -
「オミクロン株対応の福岡コロナ警報」の新設について
国において「オミクロン株対応の新レベル分類」等が示されたため、県がこれらを踏まえた「オミクロン株対応の福岡コロナ警報」を別添資料のとおり新設しました。ご協力をお願いいたします。 …… 詳しく見る →新型コロナ関連 関係機関から -
新型コロナウイルス感染症及び季節性インフルエンザに係る医療機関・保健所からの 証明書等の取得に対する配慮について
標記の件について厚生労働省より事業者の皆様へ協力依頼がきております。各対応についてご配慮いただきますようお願い申し上げます。 …… 詳しく見る →新型コロナ関連 関係機関から -
【福岡県より】新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間等の見直しについて(お知らせ)
福岡県より、新型コロナウイルス感染症の療養期間の見直しに関するお知らせです。 令和4年9月7日より、療養期間が「有症状者」と「無症状者」によって分けられることとなりました。 詳しくは、下記の資料をご覧ください。 …… 詳しく見る →新型コロナ関連 関係機関から -
福岡コロナ特別警報の発動について
福岡県は県内全域で感染が拡大している状況であり、今後、夏休みを控え、さらに人と人との接触機会が増えることが見込まれることから、県民・事業者の方々へ、より一層の感染防止対策の徹底及び医療を守る取組へのご協力をお願いするため、7月22日に福岡コロナ特別警報を発動しました。 …… 詳しく見る →新型コロナ関連 関係機関から -
-
「福岡コロナ警報」の解除と今後の対応について
現在発動中の”福岡県コロナ警報”については、6月1日(水)から解除されることなりました。今後の対応などについては、下記に添付しています資料をご確認ください。 …… 詳しく見る →新型コロナ関連 -
(延長)事業復活支援金申請について
事業復活支援金の申請ですが、延長されることとなりました。延長には5月31日(火)までにアカウントの発行が必要です。詳しくは下記リーフレットよりご確認ください。 …… 詳しく見る →新型コロナ関連 関係機関から -
-
事業復活支援金給付申請について
事業復活支援金の給付申請についてご案内いたします。 【申請期間】令和4年1月31日(月)~5月31日(火) 申請には登録確認機関の事前確認(要予約)が必要となります。なお、事前確認につきましては、必要書類の確認が必須となりますので下記URLよりご確認の上、ご準備をお願…… 詳しく見る →新型コロナ関連 関係機関から