須恵町商工会 須恵町商工会

明日に翔く 出会う 集う 憩う 街の商工会

会社とお店がわかる地域型情報サイト

商工会からのお知らせ ー関係機関からー

  • 令和6年度業務改善助成金

    令和6年度の業務改善助成金についてお知らせいたします。業務改善助成金とは事業場内最低賃金を30円以上引上げた場合に、生産性向上に資する設備投資等にかかった費用の一部を助成する制度です。 申請期限:令和6年12月27日 ホームページ:こちらから &…… 詳しく見る →
  • FUKUOKA DESIGN AWARD2024出品募集

    福岡デザインアワードは、1999年に創設された、中小企業者が製造・販売する 商品やサービス等の優れたデザインを評価、発信するコンペティションです。 福岡から全国へ、優れたデザインを発信します。皆さまのご応募をお待ちしています。 エントリー期間:令和6年5月13日(月)~7月31…… 詳しく見る →
  • 雇用関係助成金の活用セミナー

    福岡県と福岡労働局が、「雇⽤関係助成⾦」を県内企業の皆様に活⽤していただき、魅⼒ある職場づくりに取り組むきっかけとしていただくため、雇⽤関係助成⾦説明会をオンラインで開催します。 興味のあるテーマのみの参加もできますので、ぜひご参加ください(参加無料)︕ テーマ①:令和6…… 詳しく見る →
  • 令和6年度福岡県事業承継実現(経営改善事業)補助金について

    今後5年以内に事業承継をしようとして福岡県事業承継支援ネットワーク構成機関から事業承継計画に関する支援を受けた中小企業者に対して必要経費を補助する補助金のご案内です。詳しくは、県ホームページよりご確認下さい。 補助上限:50万円(補助率1/2 ※小規模事業者の場合2/3以内…… 詳しく見る →
  • フリーランスの取引に関する新しい法律について

    フリーランスの方が安心して働ける環境を整備するため、企業などの発注事業者との間の取引の適正化と就業環境整備を目的とした「フリーランス・事業者間取引適正化等法」が2023年5月12日公布されました。※2024年秋ごろまでに施行予定です。 詳しくはリーフレットならびにHPよりご…… 詳しく見る →
  • 物流効率化に向けた先進的な実証事業について

    国民生活・経済を支える社会インフラである物流には、「物流2024年問題」のみならず、構造的な需要ひっ迫による輸送力不足の危機が迫っています。そこで荷主企業の物流施設の自動化・機械化に資する機器・システムの導入等に係る費用を補助することを通じ、荷主企業の省力化や物流効率化の投資効果…… 詳しく見る →
  • R6年度福岡県中小企業等省エネ設備導入支援補助金

    福岡県内の中小企業者等を対象に省エネ効果の高い既存機器の更新や機器の導入に対する支援補助金のご案内です。利用には要件がありますのでホームページよりご確認下さい。公募受付開始は5月1日からとなります。 ■補助額:上限100万円 ■補助率:3分の1 ホームページはこ…… 詳しく見る →
  • 「よかばい・かえるばい企業」参加企業募集について

     福岡県では、自社の働き方を見直すための取組を宣言・実行する「よかばい・かえるばい企業」への参加事業所を募集しています。 登録後は、最寄りの労働者支援事務所が、必要に応じて、取組内容に応じた支援機関やメニュー(県施策、助成金など)を紹介するなどのフォローアップを実施するほか、県働…… 詳しく見る →

株式会社 興亜

株式会社 興亜

電話:092-936-8972

当社は、昭和16年3月に福岡市東区にて創業以来、梱包用木枠製造を扱っております。 長年培ってきたノウハウを生かして、大事な 製品を安全に送ることをモットーに製作して参りました。
破損トラブルを防ぐ為に製品の特性、重量など輸送条件に合わせて木枠を製作致しますので、衝撃に弱い精密機械などの製品も安心安全に運搬することが出来ます。

詳しくはこちら →