須恵町商工会 須恵町商工会

明日に翔く 出会う 集う 憩う 街の商工会

会社とお店がわかる地域型情報サイト

商工会からのお知らせ

中川政七商店による 「経営とブランディング講座」参加者募集のご案内

最終更新日:2025年07月16日

福岡県商工会連合会では、魅力あるブランドの開発やブラシュアップを目的とし、株式会社中川政七商店を講師に招き、経営からブランドの作り方を学べる講座を開催します。
対象は、県内に事業拠点を有する工芸品・雑貨・食品をはじめとする様々な事業者の方々です。中長期利益を生み出すブランドづくりを重視し、ブランドの建付け、組立てに フォーカスする全3回の講座です。

<講座内容>

【日時】

第一回 令和7年8月29日(金)13:30~16:30

第二回      9月26日(金)13:30~16:30

第三回    10月31日(金)13:30~16:30

 

【会場】
福岡県中小企業振興センタービル(福岡市博多区吉塚本町9-15)

【対象者】
福岡県内の中小企業・小規模事業者(雑貨・食品製造事業者等)で商工会等が推薦する者
※雑貨とは、工芸(伝統工芸品等)、雑貨(文具・インテリア用品・服飾小物、おもちゃ等)
※食品など地域性のあるものを扱う企業の方も参加可能
※DOCOREロジの登録必須参加者の役職
事業の経営者、次期経営者、経営企画、事業企画・ブランドマネジメント担当者、または
それに準ずる方募集社数
事業者20社程度
※参加人数は1社につき1名とさせていただきます。
※応募多数の場合は選考させていただきます。

【受講料】
講座全3回 50,000円(税込)

出展料(希望者のみ)大日本市出展料50,000円(税込)
※福岡県商工会連合会の委託事業により特別価格にて実施します。
※大日本市への出展に関わる実費(交通費、宿泊費、商品輸送費、装飾費等)は別途必要です。

【申込先】

申込はこちら↓

https://forms.gle/8M39e1St1QWAn8qv5

申し込み〆切
2025年7月27日(日)24:00まで

 

詳しくは添付資料(①~③)をご覧ください。

①チラシ↓

別添②_チラシのサムネイル

 

※オンライン事前説明会は
アーカイブ動画 https://youtu.be/2dc7CxoLDGEでご覧いただけます。
視聴期限:令和7年7月25日(金)

 

②募集要領↓

別添①_募集要領のサムネイル

 

 

③㈱中川政七商店_最新会社概要↓

別添③_㈱中川政七商店_最新会社概要_日本語_240708のサムネイル

投稿者:須恵町商工会 

篠原製本株式会社

篠原製本株式会社

電話:092-692-8738

九州では珍しく上製本の製本加工ができます。また、PUR無線など、先進的な製本加工も可能です。
機械各所にセンサー類を配備しており、ミスの少ない製本加工が短時間で実現可能です。
御朱印帳の製本にも力を入れており、近年福岡県内をはじめ九州各所の神社仏閣様にご採用いただいております。
また、企業主導型保育園を2園経営しており、従業員のお子様をはじめ、地域企業様の従業員様のお子様をお預かりしております。

詳しくはこちら →

有限会社 清広食品

有限会社 清広食品

電話:092-932-8588

博多駅や福岡空港で駅弁・空弁として愛されて40年以上。清広の押し寿司は、福岡で母が営む割烹から始まりました。

福岡空港で人気No.1の空弁になった「さば寿司」や、弊社のラインナップの中で博多駅でダントツ1番の売上の「炙りさば寿司」などを販売しています。

ふるさと納税ではその2種類のさば寿司の食べ比べセットが人気です。

詳しくはこちら →

有限会社シロモト工業

有限会社シロモト工業

電話:092-936-7603

当社は新築工事や改修工事などの大口径の管工事に関わる業務に従事しています。
発電機設備・空調設備等も年々高度化しており益々精度の高い技術と完成度が要求されています。当社はこのニーズに答えようと正確な技術・誠実な業務・清新な信頼規範を日々研鑽・努力しております。

詳しくはこちら →