須恵町商工会 須恵町商工会

明日に翔く 出会う 集う 憩う 街の商工会

会社とお店がわかる地域型情報サイト

商工会からのお知らせ

【福岡県より】雇用関係助成金説明会について

最終更新日:2025年05月15日

福岡県と福岡労働局が、「雇⽤関係助成⾦」を県内企業の皆様に活⽤していただき、魅⼒ある職場づくりに取り組むきっかけとしていただくため、雇⽤関係助成⾦説明会をオンラインで開催します。
興味のあるテーマのみの参加もできますので、ぜひご参加ください。

(参加無料、事前にZoomアプリのダウンロードが必要です。)

テーマ①:令和7年度の雇用関係助成金の概要を知ろう

テーマ②:業務改善助成金を活用しよう

テーマ③:キャリアアップ助成金を活用しよう

令和7年度雇用関係助成金説明会を開催します! – 福岡県庁ホームページ

R7雇用調整助成金説明会のサムネイル

投稿者:須恵町商工会 

有限会社岡田工業所

有限会社岡田工業所

電話:092-936-6265

弊社は、ご依頼頂いた内容に沿って、目的の形状(船のモーター、火力発電所のバーナー、マンホールなど)に対する木型を専門として製作を行っております。いずれも日本のモノづくりを支える最先端の技術を用いて、多種多様のニーズにお応えするべく、あらゆる設計と提案をもとに、仕上がりの形の想像をしっかりと行い製作します。

詳しくはこちら →

篠原製本株式会社

篠原製本株式会社

電話:092-692-8738

九州では珍しく上製本の製本加工ができます。また、PUR無線など、先進的な製本加工も可能です。
機械各所にセンサー類を配備しており、ミスの少ない製本加工が短時間で実現可能です。
御朱印帳の製本にも力を入れており、近年福岡県内をはじめ九州各所の神社仏閣様にご採用いただいております。
また、企業主導型保育園を2園経営しており、従業員のお子様をはじめ、地域企業様の従業員様のお子様をお預かりしております。

詳しくはこちら →

株式会社 興亜

株式会社 興亜

電話:092-936-8972

当社は、昭和16年3月に福岡市東区にて創業以来、梱包用木枠製造を扱っております。 長年培ってきたノウハウを生かして、大事な 製品を安全に送ることをモットーに製作して参りました。
破損トラブルを防ぐ為に製品の特性、重量など輸送条件に合わせて木枠を製作致しますので、衝撃に弱い精密機械などの製品も安心安全に運搬することが出来ます。

詳しくはこちら →