須恵町商工会 須恵町商工会

明日に翔く 出会う 集う 憩う 街の商工会

会社とお店がわかる地域型情報サイト

商工会からのお知らせ

事業復活支援金給付申請について

最終更新日:2022年01月26日

事業復活支援金の給付申請についてご案内いたします。

【申請期間】令和4年1月31日(月)~5月31日(火)

申請には登録確認機関の事前確認(要予約)が必要となります。なお、事前確認につきましては、必要書類の確認が必須となりますので下記URLよりご確認の上、ご準備をお願いいたします(不備がある場合は、手続きが滞ってしまうことをご了承ください)。

●事前確認必要書類                                 (URL)https://jigyou-fukkatsu.go.jp/prior_confirmation/required.html

fukkatsusienのサムネイル

リーフレット

seiyakusyoのサムネイル

誓約書・同意書

よくある質問 https://jigyou-fukkatsu.go.jp/faq/index.html

投稿者:須恵町商工会 

株式会社 水摩製作所

株式会社 水摩製作所

電話:092-936-6920

「作り手の顔が見える製品」をモットーに、人々や企業間のつながりを重視し、製造に取り組んでいます。お客様の要望に応えることで成長を遂げ、これからもさらなる成長を目指しています。

詳しくはこちら →

株式会社中村アルミ建材

株式会社中村アルミ建材

電話:092-933-5164

「最良の機能でお客様と地域社会の繁栄に貢献する」を経営理念に、須恵町佐谷で30年以上仕事をさせて頂いております。現場調査から御見積、製品手配、組立、施工、アフターサービス迄、ワンストップで行う事の出来る
体制でお客様にスピードやコストのメリットをご提供できる様、日々努力しております。カーボンニュートラルな世界へ、内窓や断熱窓の普及により社会に貢献すると共にお客様に安心と快適をお届け致します。

詳しくはこちら →

有限会社岡田工業所

有限会社岡田工業所

電話:092-936-6265

弊社は、ご依頼頂いた内容に沿って、目的の形状(船のモーター、火力発電所のバーナー、マンホールなど)に対する木型を専門として製作を行っております。いずれも日本のモノづくりを支える最先端の技術を用いて、多種多様のニーズにお応えするべく、あらゆる設計と提案をもとに、仕上がりの形の想像をしっかりと行い製作します。

詳しくはこちら →