須恵町商工会 須恵町商工会

明日に翔く 出会う 集う 憩う 街の商工会

会社とお店がわかる地域型情報サイト

商工会からのお知らせ

【9月16日】インボイス・電子帳簿保存法 対応セミナーを開催します!

最終更新日:2022年08月31日

令和5年10月1日より導入される「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」、令和4年1月1日に改正された「電子帳簿保存法」に関する無料のセミナーを行います。

▼インボイス制度とは?
令和5年10月1日より導入されます。また、この制度における適格請求書発行事業者の登録申請受付も令和3年10月より開始されています。本講習会では、インボイス制度のポイントや問題点について、それぞれの消費税課税事業者の立場(一般課税、簡易課税、免税)に応じてわかりやすく解説いたします。申告時だけでなく日頃の処理方法も重要となりますので、是非!受講をお願いいたします。
▼電子帳簿保存法とは?
電子帳簿保存法は、経済社会のデジタル化を踏まえ、令和3年度の税制改正において抜本的な見直しがされました。改正後の電子帳簿保存法は令和4年1月1日より施行されていますが、準備が間に合わない事業者のために2年間宥恕された部分もあります。今後さらにデジタル化が進むと予想され、本講習会がデジタル化対応の一助となればと思います。

下記のお申込みフォームから回答、もしくはチラシ内申込書に必要事項を記載の上FAXにてお申し込みしていただきますようお願い致します。

◇【須恵会場】

日時:令和4年9月16日(金) 14:00-16:00

場所:アザレアホール須恵 3階 大会議室

お申込みはこちら

<FAXにてお申込みされる方はこちら↓>

インボイス及び電子帳簿保存法対応セミナー講習会のサムネイル

インボイス及び電子帳簿保存法対応セミナー講習会チラシ・申込書

投稿者:須恵町商工会 

よもぎ蒸しサロンPOT

よもぎ蒸しサロンPOT

電話:092-692-6659

女性の天敵である冷えから体を守り美しくなるためのよもぎ蒸しサロン。温めて発汗を促し汗腺からしっかり不要なものを出すことでスッキリ感があります。併せてフェイシャルやアロマトリートメントをすると相乗効果も得られお肌もツヤツヤになります。

詳しくはこちら →

和膳花庵

和膳花庵

電話:092-518-8827

慶事、法事、ご家族ご友人との食事、歓送迎会など
さまざまな会食にご利用いただけます
会席料理や松花堂弁当、国産鰻のせいろむし
テイクアウトの仕出し弁当を、旬の食材を使って丁寧に仕上げております

詳しくはこちら →

株式会社中村アルミ建材

株式会社中村アルミ建材

電話:092-933-5164

「最良の機能でお客様と地域社会の繁栄に貢献する」を経営理念に、須恵町佐谷で30年以上仕事をさせて頂いております。現場調査から御見積、製品手配、組立、施工、アフターサービス迄、ワンストップで行う事の出来る
体制でお客様にスピードやコストのメリットをご提供できる様、日々努力しております。カーボンニュートラルな世界へ、内窓や断熱窓の普及により社会に貢献すると共にお客様に安心と快適をお届け致します。

詳しくはこちら →