須恵町商工会 須恵町商工会

明日に翔く 出会う 集う 憩う 街の商工会

会社とお店がわかる地域型情報サイト

商工会からのお知らせ

【9月16日】インボイス・電子帳簿保存法 対応セミナーを開催します!

最終更新日:2022年08月31日

令和5年10月1日より導入される「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」、令和4年1月1日に改正された「電子帳簿保存法」に関する無料のセミナーを行います。

▼インボイス制度とは?
令和5年10月1日より導入されます。また、この制度における適格請求書発行事業者の登録申請受付も令和3年10月より開始されています。本講習会では、インボイス制度のポイントや問題点について、それぞれの消費税課税事業者の立場(一般課税、簡易課税、免税)に応じてわかりやすく解説いたします。申告時だけでなく日頃の処理方法も重要となりますので、是非!受講をお願いいたします。
▼電子帳簿保存法とは?
電子帳簿保存法は、経済社会のデジタル化を踏まえ、令和3年度の税制改正において抜本的な見直しがされました。改正後の電子帳簿保存法は令和4年1月1日より施行されていますが、準備が間に合わない事業者のために2年間宥恕された部分もあります。今後さらにデジタル化が進むと予想され、本講習会がデジタル化対応の一助となればと思います。

下記のお申込みフォームから回答、もしくはチラシ内申込書に必要事項を記載の上FAXにてお申し込みしていただきますようお願い致します。

◇【須恵会場】

日時:令和4年9月16日(金) 14:00-16:00

場所:アザレアホール須恵 3階 大会議室

お申込みはこちら

<FAXにてお申込みされる方はこちら↓>

インボイス及び電子帳簿保存法対応セミナー講習会のサムネイル

インボイス及び電子帳簿保存法対応セミナー講習会チラシ・申込書

投稿者:須恵町商工会 

株式会社 大石工作所

株式会社 大石工作所

電話:092-935-5550

弊社は創業以来47年渡って店舗什器、ブランド店舗特注家具を製作しております。

お客様のご希望に添える製品をこれからも提供し続ける工作所ありたいと思っておりますので

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

詳しくはこちら →

仲島工業有限会社

仲島工業有限会社

電話:092-934-0231

年々、少なくなってきている本物の「職人さん」がいる会社です。
各種鋼材を使用し一点物はもちろんのこと既製品にはあるが、大きさや寸法違いが気になる事まで解消できる製品を作る事ができます。

詳しくはこちら →

有限会社オカザキ

有限会社オカザキ

電話:092-933-1891

当店は様々なドア・サッシ製品の取り付けや修繕を行っております。他店で断られた修理のご相談などもお気軽にお問い合わせください。
また、新規事業としてレーザーカッターを導入しましたので看板や表札の作成から施工までワンストップで行えます。
こちらも随時ご相談お待ちしております。

詳しくはこちら →